049-229-2200
『永久脱毛』は、毛の生成を長期間停止させた状態のことで、AEA(米国電気脱毛協会)において“最終脱毛から2年後の毛の再生率が20%以下である”脱毛状態と決められています。この状態にするには、高出力の『医療レーザー』によって、毛根や毛乳頭(毛の心臓部といわれる大切な器官)にあるメラニン色素を破壊する必要があります。これは、厚生労働省が指定する“有資格者でのみ行なえる”と認めた医療行為なので、いわゆるエステでは行なえません。つまり、本当の永久脱毛が行なえるのは、医療レーザーを使える医療機関だけということになります。
『医療レーザー脱毛』は、医師の管理下で行なうため、高出力の医療レーザーによる脱毛が可能です。そのため、エステ脱毛よりも脱毛力に優れており、少ない通院回数で永久脱毛をしたい方に最適の脱毛方法といえます。また、医療の有資格者が施術するので、肌の状態や毛質に応じて丁寧に脱毛でき、もし肌にトラブルが起きてもすぐに安全に対応でき、安心です。つまり、医療レーザー脱毛とエステ脱毛では、脱毛力”と“安全性”大きく異なるため、医療レーザー脱毛が選ばれるのです。
医療レーザー脱毛を、お試しいただきやすいリーズナブルな料金プランをご用意しています。通院回数が少なくて済む分、時間と治療費がエステより割安で、予約も取りやすいです(エステの格安美容脱毛のアンケート調査で不満点の上位を占めるのが、「なかなか予約が取れない」です)。ご都合に合わせて柔軟にご対応させていただきますので、ぜひお気軽にご相談ください。
カウンセリングをはじめ、手続き、施術まですべて女性スタッフが対応します。デリケートゾーンについてもお気軽にご相談ください。
医療レーザー脱毛経験が5~10年以上の医師と看護師が施術を行ないます。そのため、満足度の高い脱毛効果がご実感いただけます。
医療レーザー脱毛は医療機関のみで認められた医療専門の脱毛です。医療の有資格者が施術するので、もし肌にトラブルが起きてもすぐに安全に対応でき、安心です。
体毛には『毛周期』というものがあり、1~3ヵ月のサイクルで絶えず抜け落ちと生え変わりを繰り返しています。医療レーザー脱毛では、毛周期に合わせた医療レーザーの照射が数回必要となります。“レーザー照射→生え始める→レーザー照射……”というサイクルを数回繰り返して毛乳頭の数を減らすことで、脱毛効果を得ることができます。医療レーザーは黒色に反応するため、皮膚の中で休止している白色の毛乳頭には反応しません。医療レーザー脱毛を一度行なった後、休止中の毛乳頭の周りに黒色の毛母細胞が改めて生成されますが、その新しい体毛として出てくる1~3ヵ月後が次の脱毛の時期となります。
当クリニックでは、FDA(アメリカ食品医薬品局)から永久脱毛の医療用レーザーとして承認された『ロングパルス・アレキサンドライト・レーザー』(アメリカのキャンデラ社製)を使っています。これは医療機関のみで使うことができるもので、肌への負担が少なく、安全でスピーディーな医療レーザー脱毛ができます。
医療レーザー脱毛の施術を受けるにあたり、以下の注意事項をご確認ください。