049-229-2200(完全予約制)
私たちの体内には、髪・目・肌の色のもとになる『メラニン色素』というものがあり、日焼けなどの原因となる『紫外線』から細胞を守る働きをします。 しかし、紫外線を大量に浴びると『メラノサイト』という細胞が活性化してメラニン色素を過剰に作り、それがしみの原因となります。
『活性酸素』は、酸化させる(体を錆びさせる)力が非常に強い酸素です。紫外線、ストレス、喫煙、激しい運動、睡眠不足などが原因で発生します。 活性酸素が発生することでメラノサイトが刺激されて活性化し、メラニン色素が過剰に作られ、しみの原因となります。
肌には『ターンオーバー』という肌の入れ替わりサイクルがあります。約28日周期で表皮が古いものから新しいものへと生まれ変わり、最後は垢として剥がれます。この働きにより、皮膚の傷痕が残らなかったり、メラニン色素が排出されたりします。 しかし40代を過ぎると、ターンオーバーの機能が低下してメラニン色素が排出されず肌に残り、それがしみの原因となります。
肌への摩擦、合わない化粧水の使用、肌の乾燥などで肌がダメージを受けることでメラノサイトが刺激されて活性化し、メラニン色素が過剰に作られ、 しみの原因となります。
皮膚の老化現象のひとつで、主な原因は紫外線といわれています。そばかすのような小さなものから、直径数cmの大きなものまでさまざまです。 若いときから紫外線対策を怠らないことが、予防につながります。
正式には『雀卵斑』(じゃくらんはん)といい、原因には遺伝的なものと紫外線があります。 色白の方にできる傾向があり、頬や鼻に小さな斑点がたくさんできます。子供のころにでき始め、思春期に最も濃くなり、その後少しずつ薄くなるので、幅広い年齢の方に見られます。
左右対称にできる傾向にあり、頬に最もできやすく、そのほか額、鼻の下、顎などにできますが、目の周りにはできません。 原因は、ホルモンや紫外線といわれています。 肝斑には、はっきりとしみにならずわかりにくいものがあり、「顔色が悪いと思っていたら頬の肝斑が原因だった」ということも あります。
『レーザーフェイシャル(しみ取り放題・顔脱毛付)』は、皮膚に出力のやや弱いレーザーを照射することで、美容効果や肌トラブルの改善を期待できるものです。レーザー治療には、小さなしみやホクロを除去するものがありますが、それは出力が高く照射範囲の狭いレーザーをピンポイントで照射するものです。しかしレーザーフェイシャル(しみ取り放題・顔脱毛付)は、顔全体にやや弱い出力のレーザーを照射し、広範囲に作用させることができます。
顔全体にレーザーを照射すると、肌の真皮内に作用してコラーゲンの生成が促され、肌にハリが出てきめが整います。 また、抗炎症効果があるので、ニキビの赤味を改善します。メラニン色素にも反応するので、しみ・そばかす・肌のくすみも改善できます。
トレチノイン・ハイドロキノンの費用 >>
施術料金はこちらから >> 施術料金はこちらから >>
ピコレーザーenLIGHTen(エンライトンⅢ)について >>
ティアラクリニック川越院のお得なおすすめ治療情報です。ブログでも定期的に情報を発信していますのでぜひご覧ください。※カウンセリングは無料です。