こんにちはティアラクリニック最年長ナースのマザーです
最近はダイエットでマンジャロについての
お問い合わせがとても増えています。
マンジャロは、食欲を抑え、
血糖値の急上昇を防ぎながら
体重を落とすサポートをしてくれるお薬です。
しかし「使ったあとにリバウンドしないか心配…」
という声を多くいただきます。
今日は、マンジャロを終了したあとに
体重を維持するためのポイントを、
スタッフ目線でまとめてみました
1. マンジャロは“リセットのきっかけ”
まず大切なのは、マンジャロはダイエットにおいて
「一生使い続ける薬」ではなく、
食生活や生活リズムを整えるきっかけ
にしていただくお薬だということです。
お薬によって「無理なく減らせた体重」を
その後どうやってキープするかが
成功のカギになります
2. 維持に必要な3つの習慣
① 食事の工夫
• 甘いものは昼に楽しむ(活動量のある時間に)
• たんぱく質を毎食しっかり(筋肉を守る)
• 夜は「炭水化物よりも野菜・たんぱく質中心」に
マンジャロ中は食欲が落ちますが
終了後は戻りやすいです。
そのとき「食べるタイミングと質」を意識すると
リバウンドしにくくなります。
② 運動は“ゆるく継続”
激しい筋トレは必要ありません。
• 1日30分のウォーキング
• ストレッチ
• 軽い筋トレ(スクワットやプランク)
これで十分です。
特に筋肉量を維持すると、
基礎代謝が落ちにくく、
リバウンド防止になります
③ 睡眠とストレスケア
意外と見落とされがちなのが睡眠。
寝不足は食欲ホルモンを増やし、
甘いものが欲しくなります。
「7時間前後の睡眠」を意識しましょう。
また、ストレス食いを避けるために
**ご褒美スイーツは“計画的に楽しむ”**
のがおすすめです。
⸻
3. 体重を維持できている方の特徴
マンジャロを使用された方の中で
維持に成功している方には共通点があります。
• 「甘いものをゼロ」にするのではなく、
少量を上手に取り入れている
• 「週末だけパン」「夜はお酒1杯まで」など
自分なりのルールを決めている
• 毎日体重計に乗る習慣を続けている
マンジャロがなくても、
「生活リズムが身についている」ことです
⸻
〈まとめ〉
マンジャロは体重を落とすだけでなく
新しい生活習慣を作るきっかけになるお薬です。
終了後も、
• 食べ方の工夫
• 軽い運動
• 睡眠・ストレス管理
を続けることで、リバウンドを防ぎやすくなります。
「せっかく落とした体重をキープしたい!」
「マンジャロをやめても健康的に過ごしたい!」
そんな方は、ぜひ
ティアラクリニックの医師まで
お気軽にご相談くださいね
ご予約はこちらから↓
-----------------
美容外科・美容皮膚科・形成外科
ティアラクリニック
TEL:0492292200
営業時間:10:00~19:00
休業日:なし(年末年始を除く)
http://tiara.clinic/
-----------------
川越駅 東口より徒歩1分