メニュー

美容コラム

しみしみの予防方法

しみの予防方法

いつの間にか顔に浮き出ているしみ。多くの女性が悩んでいる肌トラブルですよね。しみは増えすぎたメラニン色素が肌の外に排出されず、色素が沈着することで発生します。
そもそもメラニン色素は私たちの細胞を紫外線から守る働きをしており、紫外線による健康被害を防ぐことはもちろん、目や髪の毛の色を作り出す働きもしています。そのメラニン色素を必要以上に増やしすぎないために、日常生活でできるしみの予防法をご紹介いたします。

  • 日焼け止め
    日焼けがしみのもとになるというのは一般常識になりつつあります。紫外線を大量に浴びると、体内ではメラニン色素を作り出しているメラノサイトという細胞が一部異常に活性化します。これによって過剰に作られたメラニン色素は、長い時を経てしみへと変化していくのです。
    日焼け止めはクリームやジェル、スプレーなど様々な種類があり、ドラッグストアなどで簡単に入手できます。日差しの強い夏だけでなく、太陽が出ていない曇りの日でも紫外線は降り注いでいます。外出時は肌の露出している部分に必ず日焼け止めを塗りましょう。
    当院では、
    飲む日焼け止め」をご提供しています。日焼け止めクリームなどの独特のにおいが苦手な方にもおすすめですし、せっかく塗布した日焼け止めが汗や摩擦で取れた場合にも安心です。また目からの紫外線に対しても有効と言われております。是非当院までご相談ください。
  • 食生活の改善
    食生活の改善もしみ予防には欠かせません。肌には本来、古い角質やメラニン色素を垢として排出するターンオーバーという働きがあります。このターンオーバーは加齢とともに機能が低下してしまうため、長い間肌にメラニン色素が残るもとになります。
    ターンオーバーを早めるためにはタンパク質とビタミンA、ビタミンB2が必要です。肉類や卵類、大豆製品、青魚や緑黄色野菜を積極的に摂り、健康な肌を保つための食生活を心がけましょう。
  • しみ予防
    しみ予防に欠かせないのが毎日のスキンケアです。市販のものや医薬品を問わず、スキンケア製品には数多くの種類があります。
    どれを選ぶべきか分からずに、間違ったスキンケアを続けていると肌にダメージを与えてしまうこともあります。
    自分の肌に合ったスキンケアをすることが何よりも大切ですので、今行なっているスキンケアに自信が持てない場合は、医師などにアドバイスを受けましょう。
記事監修 医師:院長 髙橋貴志

経歴

  • 1998年 国立・徳島大学医学部医学科卒業
  • 2000年 国立・東京医科歯科大学皮膚科入局
  • 2015年 ティアラクリニック川越院・院長

資格・所属学会

  • 米国皮膚科学会(AAD) International Fellow
  • 米国レーザー医学会(ASLMS) Fellow
  • 欧州皮膚科性病科学会(EADV) International Certified
  • 欧州レーザー皮膚科学会(ESLD) 正会員
  • 大韓皮膚研究医学会(KSID)終身会員
  • 日本皮膚科学会(JDA) 正会員

おすすめ治療

ティアラクリニック川越院のお得なおすすめ治療情報です。
ブログでも定期的に情報を発信していますのでぜひご覧ください。
※カウンセリングは無料です。